-
直球回答 Straightanswer.org はインターネットを変えうるのか(そして現代の UGC について)
最近、直球回答 Straightanswer.orgというサービスを知って、めちゃくちゃ良いな~と思ったので、まずそれについて書きます。 要は自分で質問と回答の両方を投稿して、事実ベースの Q&A ナレッジを集積 […]
-
インデックスされないインターネット
以下、自動筆記の垂れ流し。 「若者はGoogle検索を使わない」というようなことが言われ始めて、もう何年経っただろうか。 テキスト文化で育ったはずの僕も、今やGoogleで検索してインデックスされたテキストコンテンツを探 […]
-
独自写真のない商品レビューを信じるな
最近めっきりと眠りが浅くなり、明け方にカーテンの隙間から差し込む光で目が覚めてしまうので、寝るとき用のアイマスクをいくつか買ってみた。 家の中で寝るときにつける用なので、そこまでの遮光性は求めず、ベッドで寝たときと寝返り […]
-
暖房無しで酷寒を乗り越える方法
警告 この記事は暖房を使わないことを推奨する内容ではありません。暖房を付けられる人はつけましょう。 方法 上着は適度に厚着をしてしのげますが、足元が寒いと寒いです。なので、足元をなんとかしましょう。 靴 足元の寒さは床と […]
-
2031年の役所窓口
「すみません、『自分の照会』をしたいのですが…」と、ぼろぼろのダウンジャケットに身を包んだ男が言うと、役所窓口の女性職員はつまらなそうに眺めていた書類から目を上げ「はいはい。記憶喪失者の方ですね。近ごろは疫病か何かの影響 […]
-
2021年に観たNetflix、アマプラの映画・アニメ・ドラマで印象深かったもの
印象は記憶から消えてしまうので記録しようと思った。 Girlboss ガールボス ネットビジネスのアツさみたいなのを描いた良い作品。「ソーシャルネットワーク」とか好きな人なら好きそうだけれども、周りで見ている人が誰もいな […]
-
オタクを目指してオタクになったらオタクじゃないのか問題について
「そもそも本当に気が合うか疑わしい… 彼らはアニメの話とか大好きだけど俺らは見ないだろ」 押切蓮介「ピコピコ少年SUPER」より 「オタクというものはなろうと思ってなるものではなくて、いつの間にかなっているものだ」という […]
-
最低限の水でパスタを茹でる
我が家の水質基準は非常に低く、そのまま飲めば腹を壊し、多少沸騰させたところで何も変わらないという悲しい状況にある。これも全て大して掃除されていない貯水タンクと昭和の時代に作られた劣化した配管のせいなのだが、家賃が安いので […]
-
Pocketを使い始めた
2020年にもなって今さらなんだけれどもPocketを使い始めた。https://getpocket.com/ Pocketを採用した理由 日々チェックしている記事の数が多すぎて、1回読んで良かったと思ったものも翌日には […]
-
クーラー無しで酷暑を乗り越える方法 2020年版
警告 この記事はクーラーを使わないことを推奨する内容ではありません。クーラーを付けられる人はつけましょう。つけられない事情がある人のための記事です。 一般的な熱中症対策の情報は「環境省熱中症予防情報サイト」などをご覧くだ […]