-
ペルソナ100人飼えるかな?
信じがたいことに優秀なウェブサービス設計者の多くは心の中に100人以上のペルソナを飼っている。 理屈としてはこうだ リテラシーレベル : 高 中 低 性別 : 男 女 年齢 : 10代〜60代 可処分所得 : 高 低 可 […]
-
「そうそう、ネットで話題になっていたアレ見た?」
黎明期のインターネットの話題というのはただ独立した情報の1ブロックとして配信されていた。 ニュースにしても画像にしても猥雑なテキストにしても、情報はソーシャルなつながりを持つことをなく、ただネットワーク上で伝搬されるだけ […]
-
お見合い検索エンジン最適化
僕はお見合いサービスというのを利用したことがないのだけれども、話に聞く限りではどうやらざっくりとした流れとしては 1. お見合いサービスに登録 2. PC上で幾つか自分の好みに合う異性の条件を入力して検索 3. 条件に合 […]
-
去年、異能vationに送ったやーつ
箸にも棒にもかからなかったやーつ。 っていうか数年前から焼き直してるやーつ。 — 研究テーマ(50文字以下)* 地図要素の情報リンクによる現実世界の位置情報ゲーム化 実現したい目標 - アンビシャスなテクニカ […]
-
いつかは謝らなければいけないことがある
暖かくなってきたのでクリーニング屋にダウンジャケットを預けてきた。 家で洗えない服は基本的に買わない自分にとって、クリーニング屋に行くのは年間通してこの季節だけだ。 そんなこの季節、クリーニング屋に行くたびに思い出すこと […]
-
5年間ソフトサンティアを愛用してきた僕がロートソフトワンに乗り換えたたった一つの理由
容器がしっかりしてる ソフトサンティアは容器が全体的にヤワくてキャップがクルクルーって感じなんですけど、ロートソフトワンは容器が全体的にカタくてキャップがパキッとしているので持ち運びに向いていて最高。
-
Kindleのジレンマ
リアル本 → ぜひとも印刷された紙で持っておきたい好きな本 Kindle本 → そこまででもない本 って使い分けようと思ってたんですけど、よく考えてみたらそこまででもない本って古本屋で買うことが多いので、結果的にリアル本 […]
-
トコノイタンハの2getが目立ちません
ネット上に生まれた数ある名コテハンのうち、やはり僕にとって最も身近であるコテハンといえばトコノイタンハだろう。2000年頃からオンラインとオフラインに彗星のように参上し、その高い身長と甘いマスク、ネットカルチャーと音楽へ […]
-
1600円のリモコン
小金をもてあましていた1年ほど前のこと、俺は所有しているテレビジョンの音響を強化すべく、サウンドバーなる家電製品を購入した。 要するにテレビに外付けするスピーカーである。 我が家のテレビは32インチとサイズは中型クラスな […]
-
DON’T TRUST OVER 30
日本語で言えば「30過ぎを信じるな」といったところだろうか。 ヒッピーやらロックンローラーがよく使う言葉らしい。 なるほど確かに30歳くらいになると、仕事で役職に就いたり誰かと結婚したり住宅ローンを組んだりと、様々なアレ […]